PR

楽器とは何かを考えさせられる楽器ArtiphonのChorda

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Ariphonというメーカーが新しくChordaという楽器を発売します。

以前にもMIDIデバイスとして面白いものを出しているということで紹介したメーカーですね

スピーカーとバッテリーが内蔵されているので、これ1つあればどこでも音楽を楽しめる。

アプリを使って音源を変えることができ、使い方は鍵盤、ドラム、弦楽器など自由に使えますって感じ

面白いですね。

 この手のデバイス、ガジェット好きとしては興味津々ですが、なかなか伸びてこないというのも事実

古典的な楽器というものと根本的に違うもののはずなのに、楽器で有り続けるというかそういう印象を持ちます。

例えば鍵盤のサウンドを出したい場合、鍵盤で弾くのが一番わかり易いというか逆説的に言えば、鍵盤で覚えてきたことを違う媒体で表現しろといっているので、難しいですね。

 楽器というのはツールではあるんですが、なるべくしてなっている形というのがあるのではないかと考えています。雑に言えば、音符を表現するために楽器というインターフェイスを使っているとするなら、鍵盤であればどんな音になっても五線譜上のものとして表現がし易いです。

弓や弦楽器はその演奏方法からダイナミクスの表現がしやすいとか、何かしらあると思うんですよね。で、こういったガジェット的な楽器にはそういう表現が難しい印象です。単に脳とリンクしていないだけの可能性もあります。

話がずれるかもしれませんが、最近アコーディオンの仕組みをきちんと調べました。あれ、和音を出すボタンで操作しているんですね

初めての人のための楽器解説詳細-JEUGIA|楽器 ピアノ ギター ドラム 管楽器(トランペット、サックス他) 弦楽器(バイオリン、チェロ他)|京都 滋賀 大阪
【JEUGIA】楽器(京都、滋賀、大阪) 初めての人のための楽器解説詳細。京都、滋賀、大阪で楽器店を展開しています。ピアノ、ギター、ベース、...

なんていうかガジェット系楽器とトラディショナルな楽器のハイブリッドですよねアコーディオンって。あるいはガジェット系はパフォーマンスツールだと考えるのもいいかもですね。Chordaだけを持った複数人で1曲を奏でるとかそういう演出が良さそう

そう、なんとなく楽器と言われると微妙な気がするんですよ

インスタコードもそれ系に該当しそうなんですけど、あれはアコーディオンに近いというか楽器感があるんですよね。その当たりは主観的というか直感的なので。。。

あるいは自分は不器用すぎてギターぐらいしか弾けないのでそういう判断になっているという感じかもしれません。

演奏って肉体運動じゃないですか。例えばドを出したい。って思うなら、ピアノならこの鍵盤、ギターならこのフレットを抑えてこの弦を弾く

っていうのが運動としてからだが理解しているんですけど、ガジェット系の場合どこまで肉体動作とリンクできるのか。というのがポイントかも知れません。そういう意味ではドラム、パーカッション系としての利用には非常に適していると思います。

楽器でありながら楽器の垣根を超えていそうなデバイスとするなら、オタマトーンですね

これは楽器なのかという気持ちはあるんですけど、楽器感ありますよね。

そうですね、この手のガジェット系楽器を見てすごいと思うだけで終わってしまうところの言語化を考えていたんですが、個人的には肉体運動にリンクしにくいところじゃないかなっていうのが現時点ではそうかなって思います。

タイトルとURLをコピーしました