在宅ワークが一般化しつつある中で、運動不足に困っている方もいらっしゃると思います。
私も以前は通勤と仕事の関係で毎日1万歩前後は歩いていた生活から一転、土日のように部屋とトイレの往復だけの、200歩あるくかどうか。のような状態が増えました。
確実にお腹に違和感を感じるほど、蓄えられるものを眺める日々、、、
そこで念願のリングフィットアドベンチャーを手に入れることが出来たので続けています。
休みと在宅の日でやっているので平均週5〜3、サボるときもありますが、もうすぐアドベンチャーモードが50日になります。
負荷設定が27まで来ました。MAXが30なので、もうすぐです。しんどいです。正直軽い運動になるのかなと思っていたのですがこちらの記事を見てびっくりしました。

見てくださいこのマッチョ。
彼は負荷設定30(いつからかは不明ですが)つまりMAXで週5・30分前後のトレーニングをして、引き締まったナイスマッチョになっていますね。いや凄い。
リングフィットとどうぶつの森という2大巨頭を発売した任天堂の売上は天井知らずです。未だにスイッチやソフトが抽選となっています。
これだけみんなやっているというのに、誰もが彼のようにムキムキになるわけではないです。それはリングフィットに筋トレの効果がないからでは。と思うかもしれませんがそうではない。続けることが大切というお話で、継続するためにどうすればいいのかを書いていこうと思います。
ハードルは低い方がやめにくい
冒頭の記事の方もおそらくは軽い気持ちで運動するかーという流れでスタートしているものと思われます。私もそんなくらいです。ついでにマッチョになればいいかなぐらい
それで現在は50日ほど続いています。
これはハードルが低いからこそ続くものではないでしょうか。
痩せるぞ!とか頑張るぞ!っていう気持ちが強いと、割と砕けやすいです。(体験談)
ですので、始めたきっかけや気持ちは割と緩めに気楽にやることで意外と長くできるものです。結果を求めずダラダラとやるのも一つかもしれません。
とは言え、3ヶ月で10キロ痩せる と掲げたい気持ちもあります。夏前とかね。
ただ高すぎるハードルはくぐりたくなるもの。あまり無茶な設定は1ヶ月も続くモチベーションが湧いてきません。何事も程々に
ゴールは明確なほど効果がある
筋トレは必ずしも30分もやる必要はないのです。こちらの記事を見てもわかるように、体調を整える。というゴールから毎日15分程度、続けることで若い方なら勝手に体しまってくると思います。
私はリングフィットアドベンチャーを使って筋力をつけたいとか、ダイエットをしたいとは望んでいない。だから一日にプレイする時間は平日で30kcal程度、休日でも120kcal程度だ。その程度のプレイですら、身体のコンディションがかなり違う。普段はあまり使わない筋肉に息吹を吹き込んでくれるかのようだ。
やっている人ならわかると思いますが、トレーニングメニューにはスクワットやプランクなど、泣きたくなるようなメニューも含まれており、普段運動時間0秒の人がいきなり始めると多分体が壊れます。
私も最初は負荷設定10の後半で、15分やっただけで、はあはあ言ってましたね、、、、そう考えると割と効果出てるなと思います。
気楽にできる範囲で長く続けることが効果を生むコツだと思います。これはギターでも一緒ですね。
リングフィットは10分単位でまだ続けるか?というコンティニューっぽい画面を表示します。これを目安にするといいでしょう。
個人的な運動目安は、週3回 それぞれ20分前後 それ以上はマッチョになりたい人向けでいいと考えています。
結局マッチョになれるのか。費用対効果は?
やっている感想で言えば、これはアレです。
ビリーズ・ブート・キャンプと同じです。
つまり、耐えられれば結果がついてくるパターンです。冒頭の記事のように
- 高負荷設定で
- 30分/週5で
- 半年続ける
が、できれば確実に効果がでるやつ。
私のようにダラダラと3ヶ月やれば、胸の周りに立体感がついて、ベルトの穴一つ減るくらいは効果が出ますが、これの費用対効果はどの程度でしょうか。
Switch本体が3万3千円+リングフィット8千円 = 約4万1千円(概算)
スポーツジムの会費っていくらかな?1万くらい? だとしたら4ヶ月分としよう
4ヶ月(週2?)でジムに通って痩せられるのか、リングフィット4ヶ月やって痩せられるのか。
というより「続けられるのか」で考えたらどうでしょうか。
ジム通うよりコスト的にはいいかもしれません。一人でモクモクと運動できる人は別かもしれませんがね
あ、補足すると基本的にリングコン使えども、自重トレーニングなので、ボディビルダーにはなれないのでそれを目指す人はジム行きましょう。
というわけで、私も半年(180日)くらい続けられて、体が引き締まってきたら結果報告とかしてみたいですね。
まだまだ遠い
あ、
転売ヤーから買わないようにね!
2021/01/08追記
クリアしました。
画像引用元:https://store-jp.nintendo.com/list/software/HAC_R_AL3PA_JPN.html
2021/04/03(追記)
仕事が変わって、在宅日数が減り なんだかんだほっといたら太りました←
2021/08(追記)
1年ほど経過しました。