どこもかしこもブラックフライデーセールといいつつ本当に安いのは何年も継続しているところだけなので、若干ハロウィンみたいな匂いを感じるブラックなフライデーですが
こういうときのために普段から欲しいものはチェックしておいてやすいタイミングに買う。これに限ります
ということで最近回りで?話題になっているモニターライトを試してみようと思いました。
こういうやつ
モニターライトなのかスクリーンバーというのかよくわかりませんが、ともかく明るくしてくれるやつですね。モニターからの発光の場合、目に負担がかかるということで、別の光源からであれば、目の負担が軽減されるそうなので???半信半疑でやってみることにしました。
要はプロジェクターみたいな印象になるのか?と思っています
とりあえず購入したのでつけてみました。色々面倒で写真を撮っていませんが←
まずは、ライトを付けたことにより確かに今までよりも目の疲れが感じにくいです。 特に昼間の自然光が取れる時間帯って自動調光のモニターの場合、思ったより暗くなっているようで目を凝らしたりすることが多かった気がします。
モニターライトを導入してから、回りがしっかり明るくなったのでいい感じになりました。これは大きい
そのため、長時間のPC作業でも疲れを確かに感じにくくなっているのは大きいと思います。
課題としては、
・固定感がない
後ろの重しと前の出っ張り部分でバランスを取るだけなので、カチッと合わさるようなアタッチメントとかがないので、割と簡単にずれるというか落ちそう
なんかの拍子にズレたりとか、あと安いタイプだと地味に接合の歪みとかでなんとなくまっすぐに感じないあたりが微妙に気になるかも。高いタイプを買っていないのでそのあたりの差はわかりませんが、とにかく乗せてるだけなので、引っ付けてないのがなんかなぁって感じ
逆に言えば、余裕がある分、適合できる種類を幅広くもたせた。とも言えるのでこれはトレードオフなのかなと。
そういう意味では、電源ボタンとかが本体についてると力のさじ加減で傾いたりしかねないので、外部リモコンタイプのほうが良かったりするかもね。
・Webカメ問題
もう一つが、モニターの中央に設置し、モニターの若干上の部分をバーが占領することになります。
そこには今までWebカメラさんが鎮座していた場所であり、その後どうしようってなるなと思いながら買ったんですよ。そういえば、Webカメラもモニター上部に置く場合は、同じような乗せるだけ方式ですよね。なんかこう、モニター上部スペースを有効活用できるアタッチメントないのかしら
話を戻して、Webカメラどこに置こうと思ったんですが、とりあえず乗っけるだけでなんとかなりそうなのでそうしています
ともあれ、目の酷使は一生の課題になるので、少しでも改善できれば助かりますね。
あとは寿命と継続利用による影響とかがあるかどうかですね。 そこらへんは使ってどうかって感じなのでそのうち