Kemper

スポンサーリンク
Kemper

KemperのプロファイリングとToneXのキャプチャーを今一度理解しよう

小型のToneX Oneが発表されて、浮足立っているTLになりました。 個人的にKemperを手放してからだいぶ情報の取得が遅くなったので、...
Kemper

はいきた!KEMPER PROFILER Player

公式メルマガからの情報よりもSNS案内のほうが早い時代です()マルチエフェクターサイズになったKemperがしれっと登場しました。Kempe...
Kemper

Kemperいつの間にかUSBオーディオインターフェースになって更に

最近情報をきちんと接種していなかったのがいけませんね。。。。KemperのOSバージョン9.0からUSBオーディオインターフェース機能が実装...
スポンサーリンク
Kemper

ついに来たKemper2の情報とLiquid Profiles

NAMMショー2023で紹介されていたようですが、Kemperの大型?アップデートというか新機能としてLiquid Profilesというも...
Kemper

国内発売開始のKEMPER POWER KABINETだけど????

さて、やっと登場ですよ。パワーアンプ内蔵型のKemper Kabinetが、国内でも2月11日から発売されます。a8adscript('bo...
Kemper

一生使える!Kemperの購入ポイントを紹介します

Kemperを手放していても、未だに情報だけは欠かさずチェックしていますし、手放さなくてもずっと現役でいられるのではないかと思っています。そ...
Kemper

Kemper PROFILER OS 8.6でダブルトラッカー(ダブリング)機能を追加

KemperのOS8.6の登場案内が来ていました。新機能としてダブルトラッカーが追加されています。ダブルトラッカーとは弾いた音をループさせる...
Kemper

ついにKemperをアプリで操作できるぞ!Rig Manager iOS【iphone/ipad】

ついにあの謎のLANポートを使うときが来ました。iOSでKemperのセッティングをコントロールできるアプリが登場しました。KemperSt...
Kemper

ついにパワーアンプ内蔵のKEMPER Power Kabinet発売

公式情報で出てきましたね。Kemper Cabinetにパワーアンプが内蔵されたタイプが発売されるようです。KEMPER Kabinet &...
Kemper

Kemperパワーアンプ有りor無し 買うべきはこっち

現在、Kemperは ラックタイプ・ヘッドタイプ・フロントタイプ(Stage)の3種類があり、ラックとヘッド型にはそれぞれパワーアンプが搭載...
スポンサーリンク