スポンサーリンク
ギター

アイバニーズ 復刻版Talman

見慣れないモデルのギターを見つけると調べたくなりますね。Yvette Youngというアメリカのギタリストが使用するのはアイバニーズの「Ta...
ギター

正直Mooerのギターってどうなのよ

やすいエフェクターで存在感を出したMooerですが、最近マルチが人気ですねペダルだけでなくギター本体も出していますギターも例に漏れずやすい方...
ガジェット

こんなの知らなかったエレキギターレスト

まずここを見てほしいMooerのギターはちょっと後で書くとして、ちょっといいのか悪いのかグレーそうなTシャツも置いといてなんかギターに変なパ...
スポンサーリンク
雑記

1971年に初めてギターを買ったんだ

今から50年以上も昔。1970年代はエレキギターの選択肢がとにかく少なかった。今も昔も田舎で生まれ育った身として覚えているのは、やっとの思い...
ペダル

ペダルライザーとして使用可能なパワーサプライ KIP-RISER VIII

一応、公式動画です譜面台とかでおなじみキクタニが手掛けるブランド(になるのか?)K.E.Sからなんとも言い難いパワーサプライ「KIP-RIS...
ペダル

マキノ工房 250 OF GRAY Ver.3が気になる

見た目と名前でおや?と思ったら案の定、DOD OVERDRIVE PREAMP 250のあえて、Grayモデルを目指したものっぽいです。もの...
楽器

KAMINARI GUITARSのオリジナルPU

PU云々の前に、こういうテストギターが良いですね。どうしてもPUを交換して確認したいとかになってくると、弦を外して、PUガードとっぱらって取...
雑記

2025年3月まとめ

過去類を見ない?めんどくさい年度末でした。4月になりちょっと休憩タイム?そんなものはありません()ブログのことアクセス数とか見てるとガクンと...
雑記

PCトラブルからの復旧メモ

危うく数十万払うところだった。。。焦ったけどなんとか直ったから忘れないようにタスクバーが見えない / 黒くなって操作不可Windows 11...
雑記

2024年のギターイベントまとめ

なんとなく備忘録と今年どういうイベント行こうかなと考えるための題材としてなるべく時系列で出したいけど、抜けたり間違ってたらすいません。サウン...
スポンサーリンク