Kemper ついに新型!黒いKEMPER PROFILER MK2シリーズ ついに来ました。Kemperの新型KEMPER PROFILER MK 2シリーズマーク2っていうのはやっぱり黒くするものなの?色々バージョ... 2025.05.28 Kemper
ギター上達コラム 「エレクトリックギター教則本の歴史と今後の展望」を読んで 加茂フミヨシさんといえば私がおそらく一番お世話になった教則本「速弾きがうまくなる理由 ヘタな理由」の著者であり、ギターの技術向上のためにこの... 2025.05.26 ギター上達コラム
雑記 Zoomでギターの音が出なくなった時の対処方法 Zoomを使ってオンラインでギターを弾く機会があるのですが、Macを新調してから初めてやるので事前準備をしておいたのですが、その時からオーデ... 2025.05.23 雑記
雑記 夢をみた。趣味ヴァイオリンと言えるかもしれない・・・フレットバイオリン うーん、ネオユニちゃんお誕生日おめでとう!アースがあのバンドの楽曲を弾いてくれたんですね。 何を弾いたのでしょうかね〜。この選曲考えるだけで... 2025.05.22 雑記
DTM Fenderが「Fender Studio」っていうMTRアプリを出した Fenderが多重録音可能なソフト&アプリ「Fender Studio」をリリース平成の世を駆けた君たちは覚えているだろう。MTRだ。MTR... 2025.05.21 DTM
雑記 プラグイン化したボスコンBOSS Effects Pedals で今後を深読みする 急に来ましたね。サウンドメッセでもローランドのところはそんなに見てなかったので実はあったのかもしれませんがRolandから、BOSSのエフェ... 2025.05.17 雑記
ギター フレットレスギターを考える フレットレスといえば、ベースを思い浮かべますが、ベースにあるんだったらギターにもあるでしょっていうものとはちょっと違う斜め上のフレットレスギ... 2025.05.16 ギター雑記
ギター サウンドメッセ2025感想⑥:今回の優勝ギター Aria RETRO-1532J FSRD 「100万するビンテージだの、1台10万のペダルだのなんだの高ぇもんはあらかた弾いたけど…こんな懐かしい4万円のギターがいちばんうめぇ。金っ... 2025.05.13 ギターサウンドメッセ
ギター サウンドメッセ2025感想⑤:シンガポールの高級ギターONPA Guitars シンガポールっていうか東南アジアといえば安価ギターを作ってもらっている地域。というイメージがありましたが、それはもう昔の話かもしれませんシン... 2025.05.11 ギターサウンドメッセ
ギター サウンドメッセ2025感想④:肉抜きギターのU-I.D GUITARS やっと国内に目を向けます(?)以前から気になってたメーカーU-I.D GUITARSギターオンリーの企業ではなく、試作モックアップ製作という... 2025.05.11 ギターサウンドメッセ