楽器walrusaudioから出るチューナーがすごいらしい walrusaudio アメリカのエフェクター会社のようです。あまり聴いたことはなかったのですが、とぅいひっひーで流れてきてちょっと盛り上が...2023.11.02楽器
雑記エルゴヒューマンがプロ2になってた そろそろ使って3年位なので感想を思って調べ直してみたら、この型終わってて、新しくErgohuman PRO2となっていました さらっとサイト...2023.10.29雑記
楽器“福山芳樹モデル”がガチの職人ギターだった【Kz Guitar】 我らが(?) 福山さんが自身のオリジナルモデルを作られるということで、構想段階から完成までの動画が公開されています。 福山さんといえばJAM...2023.10.28楽器
ギター上達コラムStevie Ray Vaughanについて SRV(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)を知らないストラト使いは居ないでしょう。 私も名前は知っているし何度かアルバムも聞いた記憶はありま...2023.10.26ギター上達コラム
楽器出ちゃった。。。UAFX Lion ’68 Super Lead Amp 以前Universal Audioからペダルを出したときに、「あーーマーシャル系がアレば買うんだけどなぁ〜〜〜〜(チラっチラッ」とか思ってま...2023.10.25楽器
楽器キャビシュミエフェクターの OX Stomp Universal Audioからスピーカーシミュレーター(エミュレータ?)の OX Stompが発売されました。 すでに発売されているアッ...2023.10.14楽器
雑記たまにはインターネットを休むのも大事 DTM機器の充実によって、ギターを弾く環境ですら完全にPCが必要になってしまってだいぶ経ちます。 まぁそれよりも以前から何かなければずっとP...2023.10.14雑記
ギター上達コラムストラトだけじゃないノイズ対策 一旦ノイズ対策は終わったなってそういえば書いていましたね。 今回はストラトだけじゃないノイズ対策というかやってきたことをメモしていきます 2...2023.09.30ギター上達コラム
楽器ついに来た!Free the ToneのOVERDRIVELAND この時を待っていました Kenちゃんが使っているのを確認してからはや数年。。。まだかまだかと待ち続けてのようやく商品化です。 長かったですね...2023.09.21楽器