楽器ぼっち・ざ・ろっく!機材に関する所感と考察 全く熱が冷めやまない結束バンド。 いいっすねー 何が良いってこんなバッキング弾きながら歌い上げる喜多チャンのレベルの高さよ。 ...2022.12.29楽器
ギター上達コラムゲームでギターが学べる「Rocksmith+」で楽器の本質を知る 先日京都で行われた、フランスとの交流イベント「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2022」の中で、フランスのゲーム会社がデモンストレーション...2022.10.08ギター上達コラム楽器
楽器イングヴェイのペダルボードがシンプルすぎる 現在新譜「Parabellum」のツアーを行っているイングヴェイ・マルムスティーンのライブで使用しているペダルの紹介動画が公開されていまし...2022.09.19楽器
楽器2年ぶりNAMMショー:John Petrucci 新モデル発売 コロナ禍のため、開催されなかったNAMMショーが今年は2年ぶりに再開。 最初に目についたのはジョン・ペトルーシの新モデル ...2022.06.05楽器
雑記【ギタリスト】椅子に悩んだらリストレストを導入しよう たまに時間を見て椅子ネタの続きがないかなと探っているのですが、大体の解答は過去に書いてしまったの気がするので進んでいませんでした。 ...2022.04.25雑記
MS-3ペダルボード【Ver1.0】完成とボード構築のポイント とりあえず形になったので、Ver1.0とします。 できた状態ですぐ撮ったので、とっちらかった感じが残ってます。後述しますが、ペダルを...2022.03.20MS-3楽器
楽器ペダルボード構築するよ!【Ver0.5】 ようやっと重い腰を上げて、足元のボードを組むことを進めていきます。結論から言えばまだ終わっていないので、Ver0.5です。 ボードの...2022.03.12楽器
MS-3【MS-3】タップテンポの簡単設定方法Ver1.5 前回 から色々いじって、どうもおかしい。。。と思っていた設定があったりなかったりしたのでそのあたりつまづきポイントも見つけながら、追加情報...2022.01.26MS-3