Shabat Guitars

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アメリカはLAの個人工房 Shabat GUitars

ヘッドのデザインが独特で、全体的な雰囲気もエイジド系ですが、SSH構成だったりモダンな要素もある感じ

アメリカではNashギターもそうですが、エイジド系デザイン、流行ってるんですかね。レリックといってもいいけど

トレンドというよりはそういうのを専門で作っていると言うか。まぁフェンダーだってカスタムショップではゴリッゴリにレリックだしているからそりゃそうか。

ブティック系ということでお高い類のギターです。

品質の良い木材と、手間ひまをかけた塗装と研磨、トラスロッドはオリジナルで

Lollar pickupsのみを使用している。

またこれも知らないメーカーですね

ハンドメイド製へのこだわりって日本のほうが強いイメージあったんですが、ブティック系ギターを見てると圧倒的に海外の方が圧が強いイメージが最近ついてきました

もうどこへいくのやらっていうのが正直なところですが、あくまでもこだわりにこだわったギターを作る・使いたいという気持ちがそうさせているのでしょうね。

国内でも若干の流通はありますが、まぁ予想通りかなりの良い値段してますので探してみてください。

サウンドは聴いての通り、めちゃくちゃキレイ

一本どうですかというのはハードル高すぎるけど、個性的な見た目でいえば気になるメーカーです

タイトルとURLをコピーしました