近々引っ越しをします。 少し部屋が大きくなります。
そのため、せっかくなので作業机周りを一新したいので検討する意味でも整理しておく。
1.現状
使ってる機材は
・モニタースピーカー
・オーディオスピーカー
・オーディオアンプ
・PC(アニメ鑑賞・動画作業用)
・Macmini(作曲・普段用)
・ラック型Kemper
・オーディオI/F
今はこんな机
|
これでも結構大きいし、作業スペースとして困らない。
だけど、買ってみてわかった。使いにくい部分が結構つらい。
・背板が邪魔で配線がしにくい
・モニタースタンドを取り付け型にしたら板が負けた
・角が痛い
・やや高さがある。
配線は意外と辛い・・・机の下にPCを設置すると全て背板をくぐって
通さなきゃいけないから若干長めのケーブルを用意する必要があった。
角は腕が当たるので痛い。今度は角の加工をされているものがほしい。
大きさや耐久性は十分なので、サイズ感はこのまままで
今度はこれらを解消するものを探す予定
すなわち
・背板がない、または配線がしやすいもの
・モニタースタンドをつけても頑丈な板
・角が丸い
・少し低め
そんな感じのものが第1条件
2.理想の机はなにか
ギタリスト向け机はなにかとツイッターでアンケートを取りました。
【ゆるぼ】ギタリストでDTM用の机、どっちが必要?
— 🦒うかく🐴🦉 (@ukaku_purple) March 12, 2019
ついでにこちらの場合はどっち?
— 🦒うかく🐴🦉 (@ukaku_purple) March 12, 2019
これを見るに
・ラック付きかL字かどっちでもいい。(場所や所有機材による)
・下段収納より広い机がいい
そんな机が無難と思われます。
鍵盤収納は確かにいらないかもなー。持ってるのも48鍵だし、鍵盤での演奏は
ほとんどしていないのでもはやいらないかも
3.作る? 買う?
持っている機材からスピーカー周りは一回取っ払って、新しく考えます。
あとは、Kemper収容のラックをどうするかですね。
悩むのは目の前にあるのか、ラックスタンドに収めるのか。というところ
https://www.musicland.co.jp/pb/pro-style/kwd/
こういうの自宅でってのは結構疲れそうなんだけど、実際どうなんでしょう。
リラックスしにくさしかない気がするので使っている人がいたら感想を教えてほしですね。
どちらかというとだだっ広い机にキャスター付きラックケースがいいのかなー。と思ったけど全然画像が見つからないからみんな直置きか完全固定っぽいね。
4.候補まとめ
そんなわけでこういう机を探す。の骨子が決まった。
・背板がない、または配線がしやすいもの
・モニタースタンドをつけても頑丈な板
・角が丸い
・少し低め
・ひろーい机(160*80以上)
・ラックマウントは要検討
・なければ作るしかない
おすすめがあったら教えてください。