2025年5月まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年の5月はあまり暑くないですね。

スポンサーリンク

ブログの話とか

5月は色々裏方を加工していました

まずサーバーの高速化に着手しました。リピーターさんならもしかしたら体感早くなったと感じてもらえるかもしれません。

誤差かもしれませんが・・・ これでインプレッション増えるのでは。という検証です。今のところ効果はないですね← 強化後に何故かスパムアクセスがアナリティクスに増えていたのもあってそういうのなんかあるのかなー。 この辺りなんていうか糠に釘的な対処なので達成感というかやってやった感が薄いのでちょっと難しい

もう一つは広告の改善?

Googleのsearchconsoleにてスコアが悪いのを改善しようと色々画策しました。サーバー強化もその一環ですが、結論としては自動広告の修正が必要だった可能性があります。あるタイミングでスコアがグッとよくなったのでそこをちょっと継続検証中

その代償として広告表示が減るため、収益も下がる。というジレンマに陥る可能性が高いのですが、単純にアクセス数が増えるような増えればいいよね。っていうところでペイする気持ちです。

ここは来月の状況次第でまた対応が変わるかもしれません。とりあえず備忘録

ギターの話とか

サウンドメッセがあったので今月は記事数が増えました。

アンプも買ったりと割と色んなことをやってきた5月だったかなと

ちょっと最近クライングスターを弾き直す機会が増えたのですが、改めて触っているといいギターなんだよな。っていうのを実感させられます。

ESPってかつてはその価格からぼったくりだなんだと言われ、ESPを使う奴は情弱とまで言われそうなものでした(当時は情弱という言葉がないので)

まぁ価格についてはそうですが、作りに関しては笑えるものではないです。個人的にこういうコンポギター系でラジウスの事をちゃんと取り入れてくれていたのは当時はESPぐらいだったはずなので

財布的には無理ですが、ESPはいいものを作っているというのは今も昔も変わらない認識です。

一時期使う機会が全くなくなったので売ろうかと思っていましたが結局声もかからずそのまま残すことにしていました。今思えば大正解でした。

中古市場やばいです。 定価の倍ぐらいの値段がついてます(当時の定価から見たら最新のCSは値段が倍) 買い直せない。 このままキープです←

その他なんかあったかな

アンプ買ったり昔頼んだのが今更きたり、突然の支出だったりが増えたので。お部屋が汚くなってきたかつ財布が薄い

とはいえアンプも買ったのでなんかこうレビューというか自分のサウンド作る時の動画とか出せるようにしたいなと思っています。

それは6月以降かな。まずは部屋をかたづけないと・・・

タイトルとURLをコピーしました