PR

ペダルライザーとして使用可能なパワーサプライ KIP-RISER VIII

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一応、公式動画です

譜面台とかでおなじみキクタニが手掛けるブランド(になるのか?)K.E.Sからなんとも言い難いパワーサプライ「KIP-RISER VIII」が発売中

そういうコンセプトなのでなんか魔導書っぽい感じのデザインがすでに施されています。

KIP-RISER VIII | ペダルライザー型パワーサプライ

公式サイトですよ??

なんかわからん箱とかもついてくるっぽい

とはいえ、スペックは割と丸い感じ

INPUT:DC12V3A センターマイナス
フルアイソレート回路
OUTPUT1-2:DC 9.4V 800mA
OUTPUT3-4:DC 9/12/18V@300/225/150 mA
OUTPUT5-8:DC 9.4V 250mA
MAX OUTPUT:27W
本体サイズ:W202 × D130 × H32 mm
本体重量:約550g

DC出力最大消費電力27Wってことは3A(アンペア)使えますね。これは十分なスペックですね

見た目と説明の通りペダルライザーっていうらしいのですが、土台として利用することを想定しています。じゃあそのデザイン隠れるけど??

筐体自体を放熱効果をもたせてるってことでおそらくアルミ製かも。でも上に乗せるペダルの置き方次第ではノイズを逆に増やす可能性も示唆されているので、このあたりは試しながらって感じ

結構大きめで、標準的なペダルなら2個乗せできるんですね。 8ポートっていうこともあってそれなりのボードに組み込むことを考えてもまぁ面白いかなと

ちなみに今使ってるVITAL AUDIOのパワーサプライは6ポートで2Aまで出せます。サイズはボスコンがちょうど上に乗る感じなので、コンパクトで薄いです。

ちょうど今は6個で収まっているのでいいのですが、収まらなくなると(電力的にか数的に)こういうのも考えていく必要がありますね。

正直色物ですけど、どうなんでしょう

タイトルとURLをコピーしました