最近どうも目が疲れる。 頭が痛い。 寒い
冬のせいだと思ったし、年が近いのかもとも感じた
でもそれにしては急すぎるし、寒さのせいかもと思っていたけど、もしかして???と思ったのが部屋の乾燥
部屋に一つ、デジタル時計をおいていて温度湿度計がついている。いつもLL(ひくすぎるやつ)
単純に長く使いすぎてて碌な機能を果たしていないのではないかと思っていた(おい)
そういえばエアコンでも一応確認ができるやつだったので、表示させたところ
25%
まじかよ。低すぎるじゃん
もしかしてこれか?これなのか?そういえばギターは乾燥しすぎて良いんだっけ??

楽器部屋の加湿器の選択と運用について|etma
導入にあたって 現在の住居は立地の影響もあって風通しが良く、キッチンも洗面所もカラッとしており、カビも発生しにくいが、冬場の乾燥がひどいとは...
あ、やばいかもしれん。
急いで加湿器を買いに行った
こういう場合、半信半疑な部分もあって最初は失敗しても良いように中古でも見繕ってみようと思いオフハウスへ
ハードオフは楽器ホビー系がメインで、オフハウスは白物家電や衣服、フィギュア系だから違いがあります。
2021年製というわりと状態の良いやつがあったし、やすかったしで買って早速つけてみた
うおっ、目が疲れない?! 乾かない!? あんだけ目薬必須だったのに全然気にならない
頭も痛くならないし寒くもない。楽器的にもいい感じの湿度レベルに保ってコレ
しかも仕事してないと思っていた湿度計がちゃんと表示しだした←
コレか?コレだったのか?
加湿しすぎてカビるのが若干不安だったので導入を危惧していたのですが気にしてるレベルじゃなかったし、気化式・ハイブリッド式的なのを選択しているのでカビの心配は低そう
よし、とりあえず変なワックス買わずに加湿器買おう
リンク