久しぶりに楽器屋に行って、見たことないメーカーがあるなと思い調べたところ、変わったメーカーのギターでした。
それがこのRelish Guitarsのギターです。

ぱっとみの印象、タルボっぽいな。と思ったんですが、あたらずもとおからず
このRelish Guitarsはアルミ製のボディのギターで、竹(バンブー)の指板というなかなかにユニークな代物でした。
ユニークなのは材質だけではなく、その構造も独特で
- ボディの裏目とピックアップは磁石での固定
- ピエゾ内臓でアコースティクなサウンドを得られる
- セレクタはタッチパネル式で17段階の設定
- ネックは全種類共通の1ピースメイプルを曲げて加工したベントネック
などなど、新しい要素が満載です。

特にこの裏面構造はかっこいい。アルミでありながら音響(振動)を考えて耐性を強めた構造で、磁石固定のピックアップは、はんだ付けではないので数秒で交換できるというカスタマイズ製があります。
ピエゾがあるのでなんともアコースティクなマイルドなサウンドも出せますね。
アルミボディもさることながら、個人的には竹の指板というのが気になりますね。
竹はまっすぐでありながら、しなやかでカーブを描けることもできるので、ある種指板には非常に相性がいい素材かもしれません。
予定が合わなくて試奏できなかったのが悔やまれる。こういうのはサウンドよりもプレイアビリティの要素が強いので、触った感じが良いか悪いか。っていうのに影響を及ぼすと思います。
こういう方向性の特殊なギターは日本には少ないと思うので、面白いですね。