録音
ループレコーディングについて
https://www.hosomichi-daw.com/studio-one-4-audio-recording-13/
Tips
MIDIの分割に関して

StudioOneのmidi分解能(ティック)をLOGICで割り出してみた | 96bit-music
StudioOneのmidi分解能(ティック)をLOGICで割り出したら面白い結果になりました。他のDAWからの乗り換えやSMFを使う人には一つの参考になるデータについて解説しています。
ヒューマナイズの範囲が荒いと思ってたのはこれが原因かな?
コードトラック
これの逆(コードトラック→MIDI)をやりたいわけですけどね
マクロ関係
マクロの作成
小ネタ
UI
マニュアル
確認するためにわざわざダウンロードしたら確かにあった。