オートマチックなチューナーといえばギブソンのチューナー機能付きのペグから知識が止まっていましたが、Roadie社のRoadie 2 はストリングスワインダーの形をして自らチューニングしてくれるというスグレモノです。

404 | Hookup, Inc.
ふむふむ
- インストゥルメントのプロファイルを作成して保存。それらをRoadie 2本体と同期。
- 異なるコンサートピッチやカポの使用といったチューニングの微調整が可能。
- 様々な変則チューニングを選択したり、オリジナルのチューニングをつくって保存が可能。
- スマホアプリでオリジナルチューニングのカスタマイズも可能
- FirmwareのアップデートによりRoadie 2を常に最新の状態に保てます。
- ペグのついた楽器ならチューニング可能
すごいなー。値段もすごい。
ライブでチューニングがコロコロ変わるバンドなんかはスタッフが持っておいていつでもすばやく切り替えできるようにするのには最高かも。

周辺機器の進化はめざましいものがあります。
2年前の知識など過去の産物になっていくようです。
楽器は60年変わっていないのに