楽器エントリーモデルに刺客【Bacchus RSMシリーズ】 少し盛り上がっていたので見ていましたが、バッカスからエントリー価格のモデルにRSM(ローステッドメイプル)を使ったシリーズが出ました。 ... 2020.09.19楽器
DTMSSDもだいぶ安い。音源用ストレージを作るか 本当に気がついたら、SSDがかなり安くなっています。 SanDiskのポータブルタイプで1万5千円を切っているのが驚愕 ... 2020.09.15DTMガジェット
雑記最高のボイストレーニングアプリ「Voick」 Twitterで流れてきたので、即ダウンロード。公式サイト とてもおもしろいなーというか。教材ってこうあってほしいよねっ... 2020.09.14雑記音楽
ギター上達コラムリズムトレーニングは体育会系だった 上手いプレイヤーはリズム感がいい。高等テクニックを使ったプレイもリズムがグダグダだと意味がない。 自分の演奏を見直してい... 2020.09.13ギター上達コラム
楽器エフェクターボードのクオリティを上げるための6つの方法 ペダルボードのクオリティを上げるための記事が紹介されています。かいつまんで実践してみるのがいいでしょう。 1.電源に投資... 2020.09.08楽器
DTMギタリスト用の椅子にはエルゴヒューマンが最適解かもしれない ギター弾いたり、DTMの作業したりするために、いい椅子に変える必要があったので、ずっと探していました。アーロンチェアがいいのか、ゲーミング... 2020.09.06DTMギター上達コラム
DTM最強のショートカット操作ガジェット「Steram Deck」 Elgato のSteram Deckというコントローラーがちょっと、いやかなり欲しい こういうガジェット大好きなんです ... 2020.09.01DTMガジェット
楽器Kemper新搭載のアコースティックシミュレーターを使いこなそう KemperのOS7.5にアコースティックシミュレーター(Acoustic Simulator)が追加されました。 実際... 2020.08.29楽器
ギター上達コラム演奏の緊張にどう向き合っていくべきか【本番力】 Twitterをみていると色んな情報を入手できます。その中で見つけたのがタイトルのお話です。 演奏時の緊張。本番や演奏動画を撮影する... 2020.08.25ギター上達コラム