楽器サウンドメッセ2023レポとか 4年ぶりらしいサウンドメッセに行ってきました。 ん?4年ぶりだと前回も行ってるのか? そうでした。前回も行っているようです 画像は前回の写...2023.05.16楽器
Kemperついに来たKemper2の情報とLiquid Profiles NAMMショー2023で紹介されていたようですが、Kemperの大型?アップデートというか新機能としてLiquid Profilesというも...2023.05.09Kemper楽器
楽器エフェクター 固定用 アンダープレート エフェクターボード構築で課題となるのが「固定方法」 基本的には、ボード自体がマジックテープなりで固定できるような素材になっているため、マジッ...2023.04.24楽器
MS-3ペダルボード検討【Ver1.X】 あまりに無難に落ち着いてしまって先に進んでいないペダルボード 必要な音はだいたい出てる。寧ろ減らしてもいいくらい。 正直、今のバンドでしか使...2023.04.12MS-3楽器
楽器マーシャルVintage Reissue Pedals なにかが帰ってくる。そうツイートがあって、何だったかな?と思うほどに自分の記憶から抜けているマーシャル製のペダル 蓋を開けてみるとかつての名...2023.02.26楽器
楽器自分用のネオ・ストラトキャスターを考える 自分の持っているスキャロップのギターは、珍しいらしい。それもそのはずだが、結構ストラト好きから食いつきが良い。 ありがたいことだし、それこそ...2023.02.18楽器
ガジェットFS-1-WL:ファーストインプレッション 買ってみました。 とりあえず使ってみたい方法を確認してみたのでファーストインプレッションです。 こういうデバイス系ってどうしても実際に使って...2023.02.05ガジェット楽器
DTM1個はほしいフットデバイス-BOSS:FS-1-WL もうずっとほしいほしいと言って買ってないアイテムの一つ「フットスイッチデバイス」 足で操作するのは、単純に使えることが増える。手が自由な状態...2023.01.24DTMガジェット楽器
楽器ぼっち・ざ・ろっく!機材に関する所感と考察 全く熱が冷めやまない結束バンド。 いいっすねー 何が良いってこんなバッキング弾きながら歌い上げる喜多チャンのレベルの高さよ。 楽器系ブログや...2022.12.29楽器