夏が近づいてきています。 暑い季節になってきました。
私の部屋には冷房がない(!)ので、これからは地獄の季節になるのです。
かなり薄着でもパソコンから発せられる熱が逃げ場を失い私を苦しめるので、今年はipadで作曲してみたいなーと思っています。(ノートPCでもいいですが)
ipad mini2を持っているのですが、もうTwitterを開けないほどスペックが弱いので
ipadproがほしいなと。
そんなわけで色々調べているのですが、私は以下の条件が無いと辛いです。
1.ドラム譜またはドラムマップがあること。マップの場合は編集ができること。
2.音が出ること
3.DAWへの出力が出来ること。
まず1.の条件がまともに出せるのは作譜ソフトぐらいしか無いので(要はピアノロールでドラム打ち込めない人)
幾つか面白いのが見つかりましたので備忘録がてら紹介します。
手書き感覚 タッチノーテーション
[appbox appstore id890358046]
手書きで楽譜が書けるタイプのアプリで、書いた音符が瞬時に鳴ってくれるので非常に便利。
音符長押しで移動、×と書くと削除したりと譜面書く人のためのアプリです。
特に紹介動画の中にある、手書きで表現記号を入れたり、小指に反応して失敗するときのフィンガーガード機能など
至れり尽くせりなアプリです。フリー版もあるそうで、1曲作ってみるにはいいかもしれません。あとで入れてみようかな。
こちらが詳しい→ http://www.beatmakingentertainment.com/?p=17517
出力はPDF,SMF等があるので、そのまま渡したり、さくっと作ってからDAWに読み込ませて後は調整していけばいいので本当に便利かもしれない。
アプリは有料でさらに音源を追加する場合などは課金してあげる形式のようです。
楽譜ソフト連動・TAB譜も書けるNotion
[appbox appstore id475820434]
先日Twitterでみたこれ です。
タッチペンでさらっと書いた音符を清書してくれる。
調べてみると同じ名前の楽譜ソフト「Notion 6」と連動することが出来るので
かっちり楽譜を書く人にもおすすめ。
ピアノの盤面やギターフレットをみながら作れるし
しかもTAB譜が書けるのでギタリストにはもってこいかもしれません。
レビューでちらっと見た発音が遅い、っていうのとドラム譜のサンプルが見れなかったので
もう少し調べる必要があるかもしれません。
やっぱりGuitaPro
[appbox appstore id400666114]
ネットギタリストで知らない人はいないんじゃないかって言うくらいお世話になるソフトだと思っています。TAB譜が基本ですので、音符が読めないけどフレットの感覚で作れる人なんかにはもってこいかもしれません。
ちょっとドラム譜のサンプルが無かったのでよくわかりませんが、従来のものをある程度使えるのなら問題ないでしょう。 市販のバンドスコアを知っている人にとってはちょっと読みにくい感じになっているかもしれませんが、慣れている人にはとびきりいいと思います。
もちろんMIDI出力もありますし、Notionとの互換性もあるようです。
手軽にやるには非常に便利かもしれません。
というかそもそも
楽譜で作曲する人がどれくらいいるのでしょうかね。